サイディング塗装の概要や料金相場|注意点を知って依頼しよう
住宅のメンテナンスや外壁リフォームの際、サイディング塗装の依頼を検討する人も多くいるでしょう。しかし、サイディング塗装の特徴や種類、料金相場がどのくらいなのか分からず、悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
当記事では、サイディング塗装について徹底解説します。また、料金相場や、業者に依頼をする際の注意点についても紹介しているため、サイディング塗装を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
目次
1.サイディング塗装とは?
サイディング塗装とは、外壁素材の一種であるサイディングボードに塗装をすることです。かつてはモルタル外壁が主流でしたが、現在ではサイディングが外壁材の主流となっています。
サイディングボードの種類には、窯業系・金属系・木質系・樹脂系の4つがあります。
材料・製造方法 | セメントや砂が原料のコンクリートに近い素材を板状に成形されたもの |
メリット |
|
デメリット |
|
材料・製造方法 | 成形された金属板と断熱材で構成されたもので、ステンレス・アルミ・スチールの3種類がある |
メリット |
|
デメリット |
|
材料・製造方法 | 天然木の木材に炭化処理などの加工を施したもの |
メリット |
|
デメリット |
|
材料・製造方法 | 塩化ビニル樹脂製の原料で成形されたもの |
メリット |
|
デメリット |
|
上記の表から分かるように、機能性と工事費用のバランスから、窯業系サイディングが最も広く使用されています。
2.サイディング塗装で使われる塗料や工法の種類を紹介
サイディング塗装の際に使用される外壁用塗料には多くの種類があります。また、塗料だけでなく、工法にも種類があり、それぞれ異なった特徴を持っています。
ここでは、サイディング塗装で使われる塗料や、工法の種類について詳しく紹介します。
2-1.【サイディング塗装】塗料の種類
サイディング塗装で使われる外壁塗料の種類はさまざまありますが、主にアクリル系塗料・ウレタン系塗料・シリコン系塗料・フッ素系塗料の4種類に分けられます。
以下の表は、アクリル系塗料・ウレタン系塗料・シリコン系塗料・フッ素系塗料の特徴をまとめたものです。
耐用年数 | 4~7年 |
メリット |
|
デメリット |
|
耐用年数 | 6~10年 |
メリット |
|
デメリット |
|
耐用年数 | 8~15年 |
メリット |
|
デメリット |
|
耐用年数 | 15~20年 |
メリット |
|
デメリット |
|
耐用年数 | 15~20年 |
メリット |
|
デメリット |
|
アクリル系は安価ですが、耐久性が低く、現在ではあまり外壁には使用されていません。一方で、シリコン系は耐久性・性能と価格のバランスが非常に良く、コストパフォーマンスに優れています。そのため、塗料選びに迷ったときには、シリコン塗料を選べば間違いはないでしょう。
2-2.【サイディング塗装】工法の種類
前述したように、サイディング塗装の工法には多くの種類があります。
以下の表は、基本的な塗装工法の内容とメリットをまとめたものです。
▼基礎工法
下塗り内容 | シーラー、もしくはプライマーと呼ばれる特殊な塗料を塗る |
メリット |
|
内容 | 仕上げ用塗料の1回目の塗装 |
メリット | – |
内容 | 仕上げ用塗料の2回目の塗装 |
メリット | – |
▼メイン工法
手塗り工法内容 | 刷毛やローラーを使用して手塗りで塗り替える |
メリット |
|
内容 | スプレーで一度に広範囲を塗装する |
メリット |
|
▼その他の工法
多彩仕上げ工法内容 | 専用ローラーを使用した仕上げ工法 |
メリット |
|
内容 | 下地にリベルマイスターという名の塗料を使用し、同じシリーズの上塗り塗料を使用する |
メリット |
|
3.サイディング塗装の料金相場はいくら?
サイディング外壁を塗装するにあたり、とくに気になる点が料金相場ではないでしょうか。実際に工務店に見積もりを依頼しても、その金額が高いのか安いのか、妥当であるかも分からないものです。
ここでは、サイディング外壁塗装の具体的な施工例と、料金相場について紹介します。
建物種類 | 戸建 |
階数 | 2階 |
延床面積 | 51~100平方メートル(15~30坪) |
施工箇所 | 外壁・屋根 |
費用 | 約120万円 |
他社見積 | A社:約200万円 B社:約140万円 |
1階床面積 | 費用(塗装+シーリングメンテナンス) |
66平方メートル(約20坪) | 40万~90万円 |
100平方メートル(約30坪) | 50万~100万円 |
132平方メートル(約40坪) | 70万~110万円 |
165平方メートル(約50坪) | 80万~130万円 |
198平方メートル(約60坪) | 100万~150万円 |
上記の金額は、1階床面積からおおよその外壁面積を割り出し、塗装費用の金額を計算したものです。
上記の表から分かるように、サイディング外壁塗装の料金相場には幅があります。使用する塗料やシーリング材の価格によって金額が大きく異なる他、常に雨風にさらされる住宅においては、周りの環境で必要なメンテナンスが大きく変わり、床面積や塗料やシーリング素材の価格のみで一律に費用を見積もることが難しくなるためです。
4.サイディング塗装を依頼するときの注意点
実際にサイディング外壁の塗装を依頼する場合、いくつかの点に注意する必要があります。とくに以下の3点は、大切な住宅を守るために非常に重要です。
①現在のサイディングが直貼り工法で施工されている場合は塗り替えできない
◎直貼り工法とは
主に2000年以前に推奨されていた工法で、通気工法の通気層を作らず、サイディングボードを外壁材に直接接着剤で貼り付ける。
直貼り工法のサイディングを塗り直すと、外壁内部の通気が悪いため塗料が剥がれやすくなります。そのため、直貼り工法の場合は、張り替えが推奨されています。
②弾性系の塗料は使用できない
弾性系の塗料は伸縮性が高いことが特徴です。弾性系の塗料は吸水性が高いため、表面が高温になりやすいサイディングに塗ると、とくに夏場は塗膜が膨らんで劣化し、塗装が剥がれてしまう可能性があります。
③シーリング補修を怠ると雨漏りを引き起こす場合がある
◎シーリングとは
サイディングの継ぎ目に注入するゴム製の目地材で、ひびや割れなど劣化症状をそのままにすると、腐食や雨漏りの原因となる。
サイディング外壁を塗装する場合は必ず、シーリングの状態をチェックしましょう。シーリングに劣化が見られる場合は、シーリングのメンテナンスもセットで行うことがおすすめです。
【サイディング塗装】まとめ
今回は、サイディングの概要や、サイディングボードや塗料の種類ごとの費用について詳しく解説しました。
サイディング塗装の料金相場は、床面積や塗料によって異なります。そのため、塗装したいものの材質だけでなく、塗装する面積などについても事前に確認しておくことが大切です。
また、現在のサイディングが直貼り工法で施工されている場合、塗り替えはできないなど、サイディング塗装を依頼する際に注意すべき点もいくつかあります。
今回の記事を参考に、後悔のないサイディング外壁のメンテナンス・リフォームを行いましょう。
▼マルキペイントのトップページはこちら▼
▼サイディングの塗装方法など詳しく知りたいかたはこちら▼