マルキペイント動画の一覧
オススメ動画
-
【外壁塗装】外壁の塗装手順
外壁塗装の手順を実際に作業をしている動画でご紹介をします。
-
【外壁塗装】ラジカル塗料(ラジカル制御型塗料)はシリコン樹脂塗料以上ってほんと?
ラジカル塗料(ラジカル制御型塗料)はシリコン樹脂塗料以上と言われていますが、本当なのでしょうか? この動画ではラジカル塗料(ラジカル制御型塗料)のメリットやデメリット、ラジカル塗料(ラジカル制御型塗料)の仕組み、どんな塗料をラジカル塗料(ラジカル制御型塗料)と言うのか、詳しくご説明します。
-
【外壁塗装】断熱塗料「ガイナ(GAINA)」とは
今日は有名なガイナ(GAINA)についてお話をさせて頂きます。その他の効果や耐久性についてなどご説明を致します。
目次
外壁塗装のQ&A
-
【外壁塗装Q&A】ハウスメーカーが勧めてくる塗料に同等品ってある?【よくある質問】
ハウスメーカーが勧めてくる塗料がどういうものかまた同等商品があれば知りたい、という質問にお答えします。
動画を見る
-
【外壁塗装Q&A】レンガと外壁の境目が塗ってある箇所と塗ってない箇所があるのだけど、どうして?
場所によって塗り方が違うということは本当に起きるのか、という点について深堀していきます。
大きな建物であればあるほど、現場に入る人数が増えれば増えるほど、起こりえることですので要チェックです!
動画を見る
-
【外壁塗装Q&A】軒天や木部にフッ素塗料を使ってもいい?【よくある質問】
お答えする質問は「サイディングや軒裏にフッ素塗料を使うのだけれど、木部に塗っても問題ないでしょうか」というものです。
塗料には耐久性があり、塗料に含まれる樹脂によってその耐久性が変わります。
中でもフッ素塗・・・
動画を見る
-
【外壁塗装Q&A】FRP防水の塗替えの目安は何年?【よくある質問】
お答えする質問は、「FRP防水の塗替え目安は何年か」。
質問者さんは、ご自宅のベランダのFRP防水が見た感じまだ綺麗なため、まだ防水はしなくてよさそうとお考えです。
まだ塗替えをしないか、それとも塗装で済・・・
動画を見る
-
【外壁塗装Q&A】クリヤ塗料はどう選ぶ?シリコン樹脂の耐久性は?【よくある質問】
クリヤ塗料は文字通り、透明な塗料です。
実は、透明というのが耐久性にとっては大きな利点です。
結論を言ってしまうと、クリヤ塗料であればシリコン系の塗料でも高い耐久性を持つのですが、ではなぜフッ素塗料が必要・・・
動画を見る
-
【外壁塗装Q&A】冬の寒い時期、水性塗料は凍る!?【よくある質問】
今回は「水性塗料」についてのご質問です。
冬場の寒い時期は弱溶剤を使った方が良いのか、というものです。
扱いやすいというのが水性塗料のメリットですが、水を使うため冬場の寒い時期には向かないのではないかと質・・・
動画を見る
-
【外壁塗装Q&A】フッ素クリヤ塗料とパーフェクトトップ、耐久性は同じなの?【よくある質問】
今回は二つの塗料に悩む方からのご質問です。
質問者さんは「フッ素樹脂クリヤ塗料」と「パーフェクトトップ」の二つで悩んでいらっしゃいます。
業者さんからは、「同じ金額でいいですよ。耐久性も同じです。」と言わ・・・
動画を見る
-
【外壁塗装Q&A】自分の家のサイディングを自分も塗装できる?【よくある質問】
今回は、ご自宅の壁を自分で塗りたいという方からです。
壁の種類はケイミュー「エクセレージ親水コート」
使いたい塗料はSK化研の「水性ソフトサーフSG」「水性セラミシリコン」
自分でも塗装できるのでしょうか。・・・
動画を見る
-
【外壁塗装Q&A】リシン壁の塗装をするときに何を気を付ければいいの?【よくある質問】
質問者さんは現在リシン壁についてお調べだそうです。
過去の不具合について知りたいとのことです。
リシン壁と言っても全てが同じものではなく、種類があります。
今回は、弊社でも問い合わせのあったソフトリシンと・・・
動画を見る
-
【外壁塗装Q&A】塗料メーカーが違うと塗料にも違いがでるってほんと?
同じフッ素塗料・同じシリコン塗料でも、塗料のメーカーによって違いが出てきます。
動画を見る
-
【外壁塗装Q&A】高圧洗浄で落ちない汚れはそのままでOK?
高圧洗浄後に見つけた汚れに不安を覚えたそうです。
信頼している営業担当へ連絡しても「安心してください」しか言われず、より不安になってしまった様子です。
では、実際のところ、高圧洗浄で落ちない汚れは塗装に影・・・
動画を見る
-
【外壁塗装Q&A】2社の見積もりの比べ方がわかりません【よくある質問】
同じ塗装工事のはずなのになぜ金額に差が出るのか?使っている塗料は?何回塗り?
また、金額には影響しない業者の説明や見積の出し方(手渡しか郵送か)なども、その業者を信用できるか判断する基準になるでしょう。・・・
動画を見る
失敗しない外壁塗装のポイント
-
【外壁塗装】ラジカル塗料(ラジカル制御型塗料)はシリコン樹脂塗料以上ってほんと?
ラジカル塗料(ラジカル制御型塗料)はシリコン樹脂塗料以上と言われていますが、本当なのでしょうか?
こんにちは。株式会社マルキペイントです。
今回は、社長の及川正義による【ラジカル塗料(ラジカル制御型塗料)】の・・・
動画を見る
-
【外壁塗装】断熱塗料「ガイナ(GAINA)」とは
断熱塗料として有名なガイナ(GAINA)ですが、そのメカニズムやメリット・デメリットを知っていますか?
こんにちは。株式会社マルキペイントです、
今日は有名なガイナ(GAINA)についてお話をさせて頂きます。
今回・・・
動画を見る
-
【外壁塗装】なぜ4回塗りが必要なのか?
マルキペイントの外壁塗装では4回塗りが標準工事となっています。
下塗り2回に、中塗り、上塗りとなりますが、大事なのは下塗りです。
では、その下塗りにはどんな意味があるのか。
今回はこの下塗りの理由・・・
動画を見る
-
【外壁塗装】塗替えの目安について
「自分で自宅の外壁の状態を確認できたらなぁ。」
こんな風に考えた事ある方いらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、外壁がどんな状態だったら塗替えの目安なのか?という疑問にお答えします!
・・・
動画を見る
-
【外壁塗装】塗替えをしないとどうなるのか?
「塗替えをしないと、家が崩れるのか。」
そう聞かれることがあります。
外壁塗装は決して安い工事ではありません。
「しなくてもいいなら、工事したくない。」そんな方も多いのではないでしょうか。
動画を見る
-
【外壁塗装】屋根の塗装ってどんな工程?重要な作業とは何?
普段家で生活していて、屋根を登ってみることはほぼありません。
ですので、屋根の状態を実際に見ることもないわけです。
(高所に登るのは危険ですので、お止めください。)
しかし、屋根の瓦は想像以上に過酷・・・
動画を見る
-
【外壁塗装】サイディング目地の打ち替えについて
サイディングの目地って実はとっても重要です。
サイディングとサイディング同士を繋ぐ、それが目地です。
塗替え、と聞くと塗装ばかりに意識が行きがちですが、サイディング同士を繋ぐ目地も、とても大事なのです。
動画を見る
-
【外壁塗装】塗装会社がドローンを使う!?【現場調査】
屋根に上って瓦の状態を確認するのはとても難しいことです。
その時に活躍するのがドローン。
どんな屋根でも写真を撮ってきてくれます。
動画を見る
-
【外壁塗装】ケレン工事(マンション編)
今回は、マンションの施工の際行ったケレン工事の様子をまとめました。
動画を見る
-
【外壁塗装】養生作業(マンション編)
今回は、マンションの施工の際行った養生作業の様子をまとめました。
動画を見る
-
【外壁塗装】外壁の塗装手順
外壁塗装の手順を実際に作業をしている動画でご紹介をします。
動画を見る
遮断・断熱塗料の効果
-
外壁塗装で断熱。断熱塗料のキルコートとガイナ比較実験を40秒で!
外壁塗装で断熱できる塗料のキルコートとガイナの断熱性能を比較実験してみました。
画面左がガイナ、画面右がキルコートです。
表示されている温度は裏側の温度で外壁表面温度ではありません。
温度が低いほうが断熱性・・・
動画を見る
-
外壁塗装でできる断熱の効果(住宅断熱塗料キルコートを実験)を53秒で!・外壁塗装のマルキペイント
外壁塗装、屋根塗装に用いる断熱塗料のキルコート。
その断熱効果をキルコート使用、不使用で比較してみました。塗替えをお考えの方、必見です!
表示されている温度は裏側の温度で表面温度ではありません。
温度が・・・
動画を見る

